建築コラム

COLUMN建築コラム

  1. トップ
  2. 建築コラム
  3. 家が建てられない土地がある!【注文住宅の土地探しポイント⑯】

家が建てられない土地がある!【注文住宅の土地探しポイント⑯】

「土地代を安く抑えるために、狭小地にして3階建てを計画していたのに建てられなかった」とは、よく聞く失敗談の一つです。土地は、晴れて自分の所有権になっても自由に家が建てられるわけではないのです。

すべての土地は、国によって使用目的が決められています。用途地域ごとに建築可能な建物の種類や、家の広さに関わる建ぺい率、容積率など細部にわたって決められています。まったく建物が建てられない土地もあるのです。

建物を建てられるのは市街化区域だけで、用途地域に細かく区分されています。よく耳にする、「第1種低層住居専用地域」や、「第2種低層地域」なども用途地域の一種で、全部で12種類に区分されています。用途地域のほかにも、防火規制や、美観地区、風致地区、高度地区、地域の住民同士で結ぶ建築協などにより規制されている場合があります。土地には必ず規制が重なってかかっていますので必ず確認をして、「家を建てることができなかった」とならないようにしましょう。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

REASON私たちが選ばれる理由