新居に引っ越してから支払う税金もあります【お家づくりのお金のあれこれ③】

マイホームの新築では、3つの税金がかかります。土地の購入や工事請負契約で交わす「契約書」で印紙税が発生します。次に、不動産の所有権や、住宅ローンの借り入れ、所有権の移転等で登録免許税が課税。さらに、不動産購入や新居引っ越し後には、不動産取得税が課税されます。いずれも手持ちの現金が必要になりますので、いつ、どんな税金が課せられるのか把握しておくと安心です。
【主な契約手続きとっ必要な税金・諸経費】
建築請負契約/不動産 (土地)売買契約
↓ 印紙税
登記
↓ 登録免許税
住宅ローン申込み (金銭消費貸借契約)
↓ 印紙税・登録免許税・司法書士報酬料
竣工・入居
↓ 不動産取得税・固定資産税
相続時
相続税